※初めに、このブログは素人のDIYの記事です!手際が悪かったり間違っていたりします。暖かい目で見てくださいね※
はい、前編から続きます。
後編では組み立てと、組み立てた後のちょっとしたやり直し(!)を書きます。
組み立ては、23日の祝日に、実家の妹を召喚して女2人で行いました。
子供がリビングで昼寝を始めて少し経った頃、玄関で作業開始。うちの子は一度寝るとちょっとやそっとの音では起きません。そして昼は2時間半くらい寝ます。(助かる)
まずは、下のおもちゃ棚部分を組み立てます。側板と底板、仕切り板と棚板をビスでとめ、それを合わせます。
続いて、絵本棚の階段部分を、罫書きに沿って側板につけました。
これにもう片方の側板を、罫書きに沿って取り付けます。
裏から背板を取り付けます。
この辺りで子供が起きる。お昼寝開始から2時間半くらい。
組み立て作業自体は1時間半くらいでしょうか。
ほぼほぼできた!!あとは調節可能棚板をはめ込んだらおしまい…
と思ったのですが、なんか違和感…
あれ?1番後ろの背板短すぎない??背板の取り付け間違えた!!
下の段の背板を、上につけるはずだったんでした。。
ただ、ここでふと思いつく。
子供に(おもちゃと絵本のお家だよ〜)と説明したし、背板の上の部分、屋根の形の方が可愛くない??まだOSB材けっこう余ってるし…
そんなこんなで、屋根状の背板をノコギリ切り出しました。すみません、作業風景撮ってないですが笑
とりあえずこの日はここまでにして、翌金、土でまた少し作業。
調節可能棚の棚板に、ダボ用の穴を空けていなかったので、また夜にちまちま空けました。
嵌めやすいように左右1ミリずつ空けたけど、もうちょいギリギリでも良かったかも。
さて!屋根風の背板も取り付けて、おもちゃも収納して、最終的な完成はこちらです!
塗装はあえてしませんでした。子供のものなので、なるべく自然な感じがいいなと。
汚れ防止には、カウンターテーブル で使用したハワード社のワックスで仕上げてます。
おもちゃのカゴは、無印のポリエチレンバスケットを使ってます。
以上!!お付き合いいただきありがとうございました〜