コンセントラックDIY①

電気小物ラック

※初めに、このブログは素人のDIYの記事です!手際が悪かったり間違っていたりします。暖かい目で見てくださいね※

今回は、何かと散らかって困っていた、コンセントの必要な電気小物の置き場所を作りました。

電気小物の内容は、

①スマートスピーカー

②子供の見張り用モニタ(寝室とリビングを繋ぐやつ)

③スイッチボット(家電をwifiでコントロールできるルーターのようなのもの(?)(旦那が使っている)

これらを置くためには、子供の手が届かず、またコンセントも抜かれないようにする必要があり、ちょっと工夫がいりました。

いろいろ考えた結果、リビングの隅の2つ口コンセントにカバーをし、配線を伸ばして高めの位置にコーナー棚を作ることににしました。

使用 したのは以下の素材です。

ダイソーの配線カバー、コンセントカバー
ホームセンターで購入したRのついたコーナー用棚板
セリアで買った無垢板9ミリの端材(左はワトコオイルのミディアムウォルナットで塗装練習したもの。※上記はノコギリとドリルで,コンセントを覆えるようにカット済みのもの)

その他、セリアのアイアン棚受け15cm、4個口のコンセントタップ 延長コード(1.5m) 

です!

一応、子供が届かない1m程度の位置を目標に、延長コードをはわせ、大体のあたりをつけます。

いろいろ試行錯誤中

そして、ダイソーの配線カバーを伝わせます。

とりあえずマステで固定

ここで工夫ポイントなのですが、このダイソーの配線カバー、もともと粘着テープになっています。

それをわざわざ剥がしちゃいます。テープを使うと、壁紙が剥がれたり子供が簡単に剥がせたりするので。。

元々のテープを剥がす!

で、壁に貼り付けるのに何を使うかというと…

この石膏ボード用フックのピン。ここで使うのは画像右のピンのみです。

見えますでしょうか^^;

細いピンで固定しています。

そして、そこにコンセントを這わせ、上からカバーをしちゃいます。

夜になっちゃったので画像の色が暗い
コードが茶色だったので、出ちゃってるところは、白のマステでカバーします。

ここまでで配線部分は完成。

今回使用した素材で,ネットでリンクを発見したものは以下です!良ければ参考にされて下さい^^


次回は、棚部分の記事を書きますね。よろしくお願いします^^

投稿日:
カテゴリー: DIY

作成者: hakobesuzuna

30代兼業主婦。2021年3月に中古物件購入、できる範囲でセルフリノベーション中。ハンドメイドも好きで時折記事に上げます。 ※ Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA