ラップ&キッチンペーパーホルダーDIY 100均素材で

※初めに、このブログは素人のDIYの記事です!手際が悪かったり間違っていたりします。暖かい目で見てくださいね※

一応キッチンは主婦の私が毎日仕事する場所というだけあって,優先的にセルフリノベーションしてきた場所であるんですが…

ラップ類,キッチンペーパーの収納については,使いやすい位置かつ周りと調和するという条件が難しく,後回しにしていました。

beforeこんな感じ。とりあえずでホームセンターで買ったマグネットのラップ、キッチンペーパーホルダーを,換気扇に貼り付けてます。

本当はアルミホイルもここに置きたい。でもこのホルダーだと無理

一時期セリアのラップケースに入れてみてましたが、なにせ切りにくい。ラップの箱自体をマステ等で可愛く装飾するなどの案もありましたが、ずっと使うのも衛生的にな…と思い。

木材で、ラップを収納するラックを作ることにしました。

アイディア図はありません笑

大まかな外寸を横35cm(長いラップがすっぽり収まるサイズ)、一つのラップを入れる部分の内寸を7cm✖️7cmとだけ決めました。

あとは100円ショップにある木材の寸法で決めます!!

使用したのはダイソーに売っていた桐の木材。

左の小さいのが45cm✖️20cm、右二つが50cm✖️25cm(こちらは1枚200円でした)

でした。

キッチンペーパーホルダーにはこちら。ジョセフのアイアンタオルハンガー。Amazonで800円ほど。

これを木材のラックの下に取り付けることにしました。

(※後からセリアにも同じようなアイアンバーが売っていることを知り、そっちで良かったのではないか…と遠い目になりましたが)

さて、まずは木材を切ります!例のごとくノコギリでギコギコ。

35✖️25cm、35✖️7cm、25✖️7cmそれぞれ2枚ずつ。

で、これを細めの釘と金槌でトンテンカンテン組み立てます。

できたのがこちら。

外はこんな感じ。
中はこう。

なぜ内側の仕切り板が短くなっているかというと、短いタイプのラップも取り出しやすいようにするためです。

組み立ててからやすりがけ。

なるべく丸く丸く。#120と#240です。

で、塗装。

よく使っていますが、ワトコオイルのナチュラル、ミディアムウォルナットを重ね塗り。

まずナチュラル。
そしてミディアムウォルナット。
中も塗る。塗りにくかった。

24時間ほど乾かします。

ちなみにこの木の箱をレンジフードに何でくっつけるかというと、マグネットです。

もともと使っていたホルダーからマグネットをひっぱがします。

そして接着剤でつける!

ついた。

そして、アイアンバーを取り付ける!

一応バランスを見て、アイアンバーは真ん中ではなくやや外側につけることにしました。

この辺。

一応これで完成。

で、取り付けてみるとこんなかんじ。

横から見た図

カウンター外からみると、こんな感じで、キッチンの他のインテリアを邪魔しないよういい感じできたかなと思います!

ぶら下がってるザルは、ハーブ類を乾燥させようと思って作ったものですが、あんまり使ってないです。。

作業時間は、乾燥の時間を省けば3時間くらいだったかなと思います。

以上!ご覧いただきありがとうございました〜

投稿日:
カテゴリー: DIY

作成者: hakobesuzuna

30代兼業主婦。2021年3月に中古物件購入、できる範囲でセルフリノベーション中。ハンドメイドも好きで時折記事に上げます。 ※ Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA