※初めに、このブログは素人のDIYの記事です!手際が悪かったり間違っていたりします。暖かい目で見てくださいね※
今回は、キッチンの窓を3分の2潰してスパイスラックを作った話です。
うちはキッチンがコンロ部分以外オープンタイプで、どうにも調味料を並べるのにいい位置が見当たらなかったんです。
日向に調味料を並べるのは良くないことは分かっていたんですが、ここしかないなと思い、思い切って窓を潰しちゃうことにしました。
before。
本当は全部潰すつもりだったんですが、旦那の希望で(全部潰すとキッチンがあまりに暗くなる気がするということで)一部陽の光が入るようにすることにしました。
さて、ここのポイントは棚部分の遮光と断熱ですね。。
実は以下の方法で初夏まで断熱大丈夫だったんですが,真夏になりもうちょっと断熱性能を上げたいところです!;;ちゃんとした断熱材を使うか、もっと強固にしたほうがいいと思ってます。
とりあえず先に作った分を書いちゃいたいと思います。
使用した素材は以下です。
SPF1×4材(反りの少ないもの)、ワトコオイル(ナチュラル、ミディアムウォルナット)、遮熱シート、ベニヤ板、10mmの発泡スチロール板、クッションフロア(サンゲツHM-4137)
作り方はシンプルで、ひたすらサイズに切って組み立てる感じです。
まず木を切って塗装。ノコギリで切りましたが、切る段階でちょいちょい窓枠にはめ込んでみて長さを確認します。
塗装は例によってワトコオイルを2色重ねて塗ります。
電動ドライバーで組み立てます。
とりあえず棚部分完成。これを窓に嵌め込むわけです。
試しに嵌め込んで見ると、押し込んでピッタリ。棚は大丈夫。
さて、窓を遮光して遮熱します。
まず、窓を棚として潰す部分が外側から見ても寂しくないように(?)市販のステンドグラス風遮熱シートを貼ってみます。
画像が荒い。コチラの面のみ黒く塗ったベニヤを貼ります。厚手の両面テープ使用。この時点で陽光の入る部分の遮熱シートは切って剥がしちゃいました。
ホームセンターで購入した発泡スチロール板を貼り付けます。
棚の背景としてコチラのクッションフロアを利用することにしました。実は洗面所用に購入ていたもの。。
これをさらにスチロール板に貼り付けちゃって、窓枠にはめ込みます。(発泡スチロールは2重になる)
棚板はかなりピッタリで動きそうにないので、固定は最小限、上部の板側面にビスを打ち込むのみにしました。
はい。調味料を置いてみるとこんな感じ。
空いた部分はカーテン設置するつもりでまだ作れてません。;;
調味料は基本的に、空き瓶に入れるようにしてます。
一時期ココナッツオイルを3、4年くらい買っていて、その空き瓶がいっぱい。あとはジャムなど。何気に瓶集めが趣味です。
1番上のスパイス用の瓶は、さすがに買いました^^
今回の記事で関連の商品は以下です。良ければ参考にされて下さい。